各認定講座
《場所・日時》
❆ HomeClass ❆
場所:埼玉県川口市
南北線 最寄駅より徒歩10分程度
❆ OnlineClass ❆
Zoomを使用いたします。
講習時間:各2時間程度
※終わらない場合、延長 Lessonいたします。プラス講習料がかかります。
日時:平日 10時00分~12時 ・ 祝日 10時00分~12時の間での募集
土曜日・日曜日は、お休みになります。
❆ Boule De Neige ❆ 『 Artistes de fleur de papier 』 講座
2017年4月20日に日本文芸社より出版致しました『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』の本を
テキストとして、すべてのお花をお作りいただける講座。
講座修了後は、本の中のお花を使って、ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載をお願いしています。
講 習 料 : 95,000円+税(31種類のお花)
講師登録料 : 20,000円+税
登録料は初回1回のみ。
材 料 費 : 40,000円+税(サブテキスト代込)
※CommunicationClass(通信)の場合、教材の送料(ヤマト運輸)は別途。
※テキストは含まれていません。
テキスト『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』
教室での購入可能(1,200円+税)
受講コース : 2種類のコースからお選びいただけます。
HomeClass
CommunicationClass(通信)
※どちらも修了課題提出は初回講習から11ヶ月までとしています。
講 習 時 間 : HomeClass
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類 6日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
CommunicationClass(通信)
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類 6日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
講習終了後、修了課題の作品の写真をお送りいただきます。
わからないところは、ご連絡(LINE@)いただければ個々に対応いたします。
また、電話やZoomなどでも対応を考えております。
※事前にご連絡いただいてお時間の確認をお願いいたします。
お 道 具 : ・目打ち・ピンセット種類(細)・紙用ボンド
・はさみ2種類(大、小)・エンボスペン・グルーガン など
※はさみ2種類とは、大・・・工作用など普段使用されているような大きさのもの。
小・・・細かいものが切れるような小さめのもの。
ご自身でご用意ください。
【 教室で購入可能 】
・エンボスペン(2,000円程度)
・紙用ボンド(300円程度)
※その他のお道具に関してもご相談ください。
修 了 課 題 : 講座終了後、修了課題として講習で作成したお花を改めてお好きな色合いで制作し、
作品(リース)をお作りいただきます。
※1 使用するペーパーは、6講座で使用した残りやご自身でご用意したもので
ご自身のイメージカラーでの作品を制作してください。
※2 ペーパーはタント紙(100K)をご使用ください。
※3 ペーパーに関してご相談いただけます。
お申込みについて
ご依頼/お問い合わせより、レッスンのお申込みにお進みください。
必要事項を記入後、認定講座のFleur de papier( 紙の花 )認定講座 にチェックしていただき、
送信してください。
メッセージ確認後、メールにてご連絡させていただきます。
※返信までにお時間をいただく場合があります。24時間以内に返信がない場合、
お手数ですが迷惑BOXなどご確認ください。返信はyahooメールを使用しております。
キャンセルに関して
受講確定後(お振込みいただいた後)のキャンセルについて、返還はしておりませんので
ご留意ください。
日程の変更は、7日前まで受け付けしておりますが、7日過ぎからのキャンセルにつきましては
講習料をいただいておりますのでご留意ください。
講座修了後について
Paperflower(ペーパーフラワー)講師として、
本の中のお花を使って、ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載をお願いしています。
テーチングフリー講座を受講いただけます。
※詳細は、講座終了後ご案内いたします。
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 認定講座に進むことが出来ます。
※Fleur de papier ( 紙の花 )認定講座を教えることが出来ます。(詳細は別途)
2017年4月20日に日本文芸社より出版致しました『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』の本をテキストとして、すべてのお花をお作りいただけるFleur en papier( 紙の花 )講座を修了され講師登録された方が受講できる講座です。
講座修了後は、Fleur en papier( 紙の花 )認定講座の開講、
著書の中のお花やFleur en papier( 紙の花 )講師認定講座でのお花を使って、
ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載してくださると嬉しいです。
講 習 料 : 95,000円+税
認定講師登録料 : 25,000円円+税
登録料は初回1回のみ。
材 料 費 : 40,000円+税(サブテキスト代込)
※CommunicationClass(通信)の場合、教材の送料(ヤマト運輸)は別途。
※ テキストは『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』になります。
受 講 コ ー ス : 2種類のコースからお選びいただけます。
HomeClass
CommunicationClass(通信)
※※どちらも修了課題提出は初回講習から6ヶ月までとしています。
講 習 時 間 : HomeClass
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類 6日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
CommunicationClass(通信)
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類 6日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
講習終了後、修了課題の作品の写真をお送りいただきます。
わからないところは、ご連絡(LINE@)いただければ個々に対応いたします。
また、電話やZoomなどでも対応を考えております。
※事前にご連絡いただいてお時間の確認をお願いいたします。
お 道 具 : ・目打ち・ピンセット1種類(細)・紙用ボンド
・はさみ2種類(大、小)・エンボスペン・グルーガン など
※はさみ2種類とは、大・・・工作用など普段使用されているような大きさのもの。
小・・・細かいものが切れるような小さめのもの。
ご自身のお道具をお持ちください。
【 教室で購入可能 】
・エンボスペン(2,000円程度)
・紙用ボンド(300円程度)
修 了 課 題 : 講座終了後、修了課題として講習で作成したお花をと認定講座で制作したお花を
改めて制作し、1つの作品にしていただきます。
※ご自身のイメージしたものにしていただきたいので、ペーパーは基本
ご用意ください。
※ペーパーは、タント紙(100K)をご使用ください。
お申込みについて
ご依頼/お問い合わせより、レッスンのお申込みにお進みください。
必要事項を記入後、講師専用講座のFleur de papier( 紙の花 )講師認定講座にチェックしていただき
送信してください。
メッセージ確認後、メールにてご連絡させていただきます。
※返信までにお時間をいただく場合があります。24時間以内に返信がない場合、
お手数ですが迷惑BOXなどご確認ください。返信はyahooメールを使用しております。
キャンセルに関して
受講確定後(お振込みいただいた後)のキャンセルについて、返還はしておりませんので
ご留意ください。
日程の変更は、7日前まで受け付けしておりますが、7日過ぎからのキャンセルにつきましては
講習料をいただいておりますのでご留意ください。
講座修了後について
Fleur de papier ( 紙の花 )講師として本の中のお花やFleur en papier ( 紙の花 )講師認定講座の
お花を使って、ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載をお願いしています。
Fleur de papier ( 紙の花 )講師として、 Fleur de papier ( 紙の花 )認定講座を
開講していただけます。
Artiste de papier ( ペーパーアーティスト)講師 認定講座に進むことが出来ます。
※Fleur de papier ( 紙の花 )講師認定講座を教えることが出来ます。(詳細は別途)
2017年4月20日に日本文芸社より出版致しました『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』の本をテキストとして、すべてのお花をお作りいただけるFleur en papier( 紙の花 )講座を修了され講師登録された方が受講できる講座です。
講座修了後は、Fleur en papier( 紙の花 )認定講座、Fleur en papier 講師認定講座の開講。
著書の中のお花やFleur en papier( 紙の花 )講師認定講座、Artiste de papier 講師認定講座のでのお花を
使って、ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載してくださると嬉しいです。
講 習 料 : 100,000円+税
認定講師登録料 : 30,000円+税
登録料は初回1回のみ。
材 料 費 : 45,000円+税(サブテキスト代込)
※CommunicationClass(通信)の場合、教材の送料(ヤマト運輸)は別途。
※ テキストは『紙でつくる、ほんものみたいな花と小物』になります。
受 講 コ ー ス : 2種類のコースからお選びいただけます。
HomeClass
CommunicationClass(通信)
※※どちらも修了課題提出は初回講習から6ヶ月までとしています。
講 習 時 間 : HomeClass
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類4日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
CommunicationClass(通信)
1日 2時間コース (10:00~12:00) お花 3~4種類 4日間+修了課題確認日
講習中に制作したお花と復習としての制作さひていただくお花の写真を
お送りいただいて添削させていただきます。
講習終了後、修了課題の作品の写真をお送りいただきます。
わからないところは、ご連絡(LINE@)いただければ個々に対応いたします。
また、電話やZoomなどでも対応を考えております。
※事前にご連絡いただいてお時間の確認をお願いいたします。
お 道 具 : ・目打ち・ピンセット1種類(細)・紙用ボンド
・はさみ2種類(大、小)・エンボスペン・グルーガン など
※はさみ2種類とは、大・・・工作用など普段使用されているような大きさのもの。
小・・・細かいものが切れるような小さめのもの。
ご自身のお道具をお持ちください。
【 教室で購入可能 】
・エンボスペン(2,000円程度)
・紙用ボンド(300円程度)
修 了 課 題 : 講座終了後、修了課題として講習で作成したお花をと認定講座で制作したお花を
改めて制作し、1つの作品にしていただきます。
※ご自身のイメージしたものにしていただきたいので、ペーパーは基本ご用意ください。
※ペーパーは、タント紙(100K)をご使用ください。
お申込みについて
ご依頼/お問い合わせより、レッスンのお申込みにお進みください。
必要事項を記入後、講師専用講座のFleur de papier( 紙の花 )講師認定講座にチェックしていただき
送信してください。
メッセージ確認後、メールにてご連絡させていただきます。
※返信までにお時間をいただく場合があります。24時間以内に返信がない場合、
お手数ですが迷惑BOXなどご確認ください。返信はyahooメールを使用しております。
キャンセルに関して
受講確定後(お振込みいただいた後)のキャンセルについて、返還はしておりませんので
ご留意ください。
日程の変更は、7日前まで受け付けしておりますが、7日過ぎからのキャンセルにつきましては
講習料をいただいておりますのでご留意ください。
講座修了後について
Artiste de papier 講師として本の中のお花やFleur en papier ( 紙の花 )講師認定講座、
Artiste de papier 講師認定講座のお花を使って、ワークショップ、作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載をお願いしています。
Artiste de papier 講師として、Fleur de papier ( 紙の花 )認定講座、
Fleur en papier ( 紙の花 )講師認定講座を開講していただけます。
また、❆ Boule De Neige ❆ Artiste de papier 講師としてのgroupe d'étude(study meeting)を不定期に開催、講師同士の交流。
Teaching free とは
Lessonをしたり販売をすることを許可しているものです。
❆ Boule De Neige ❆ ( ブール ドゥ ネージュ )講師の方は勿論、
Étudiants ordinaires(一般の生徒)さまにも受講していただけます。
講座修了後、❆ Boule De Neige ❆ Teaching free 登録料されますと登録されたTeaching free講座のみLessonや販売などしていただけます。
※Lessonされる場合、テキストをお見せにならないでください。
※『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載してください。
※Lessonされた方が Teaching free 登録されたい場合、❆ Boule De Neige ❆ Teaching free 登録に
なりますので、お作りいただいた作品の写真と生徒様のお名前等ご連絡ください。
登録料は❆ Boule De Neige ❆へおおさめください。
講 習 料 : 5,000円+税
Registration fee to allow you to submit a lesson freely(Teaching free 登録料):
Fleur de papier( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
*10,000円+税(テキスト代含む)
※登録料は各講座1回のみ。
※Artiste de papier 講師*8,000円+税 (テキスト代含む)
材 料 費 :
Papier fleur Hat(紙の花帽子) 4,000円+税
Chocolate of the paper(紙のチョコレート) 2,000円+税
Couronne de fleurs en papier(紙の花リース) 3,500円+税
Accessoires de fleur de papier(装飾のアーティスト) 3,500円+税
Fleurs duveteux(ふわふわフラワー) 3,500円+税
※CommunicationClass(通信)の場合、教材の送料(ヤマト運輸)は別途。
受 講 コ ー ス : 2種類のコースからお選びいただけます。
HomeClass
CommunicationClass(通信)
講 習 時 間 : HomeClass
1日 2時間コース
CommunicationClass(通信)
1日 2時間コース
お 道 具 : ・目打ち・ピンセット1種類(細)・紙用ボンド
・はさみ2種類(大、小)・エンボスペン・グルーガン など
※はさみ2種類とは、大・・・工作用など普段使用されているような大きさのもの。
小・・・細かいものが切れるような小さめのもの。
ご自身のお道具をお持ちください。
【 教室で購入可能 】
・エンボスペン(2,000円程度)
・紙用ボンド(300円程度)
お申込みについて
ご依頼/お問い合わせより、レッスンのお申込みにお進みください。
必要事項を記入後、講師専用講座のTeaching free講座にチェックしていただき
送信してください。
メッセージ確認後、メールにてご連絡させていただきます。
※返信までにお時間をいただく場合があります。24時間以内に返信がない場合、
お手数ですが迷惑BOXなどご確認ください。返信はyahooメールを使用しております。
キャンセルに関して
受講確定後(お振込みいただいた後)のキャンセルについて、返還はしておりませんので
ご留意ください。
日程の変更は、7日前まで受け付けしておりますが、7日過ぎからのキャンセルにつきましては
講習料をいただいておりますのでご留意ください。
講座修了後について
❆ Boule De Neige ❆ Teaching free講師として受講されたTeaching free講習、ワークショップ、
作品の販売をすることが出来ます。
『 Paperflower by Boule De Neige 』と記載をお願いしています。
Papier fleur Hat
(紙の花帽子)Classe de licence
Chocolate of the paper
(紙のチョコレート)Classe de licence
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
ティーチングフリー
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
ティーチングフリー
Couronne de fleurs en papier
(紙の花リース)Classe de licence
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
ティーチングフリー
Accessoires de fleur de papier
(装飾のアーティスト)Classe de licence
Fleurs duveteux
(ふわふわフラワー)Classe de licence
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
ティーチングフリー
Fleur de papier ( 紙の花 )講師 & Étudiants ordinaires(一般の生徒)さま
ティーチングフリー
❆ Boule De Neige ❆教室では、Ruban de L'etoile認定ribbon講座を開講しています。
Ruban de L'etoile のribbonは、いろいろな種類の可愛いリボン講座があります。
講座終了後、Ruban de L'etoile 認定講師 として、受講されたribbonのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料(1講座): ¥5,000-(2個 作成)
講師登録料: ¥5,000-(初回のみ)
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
エルベリボン
ルーベラリボン
❆ Boule De Neige ❆教室では、Ruban de L'etoile認定シャンティマカロンメジャー講座を開講しています。
講座終了後、Ruban de L'etoile 認定講師 として、受講されたシャンティマカロンメジャーのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料(1講座): ¥4,000-(1個 作成)
講師登録料: ¥5,000-(初回のみ)
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、craft-petit-ange認定White Denim Corsage & Fabric Wreath講座を開講しています。
講座終了後、craft-petit-ange 認定講師 として、受講されたWhite Denim Corsage & Fabric Wreathのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料(1講座): ¥3,000-(レッスン料) ※延長、別日等別途料金がかかります。 +2,200-(材料費)
講師登録料: ¥3,300-
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、Ruban de L'etoile認定ribbon講座を開講しています。
*Lieu de repos*リュー・ドゥ・ルポのMariange Ribbonは、いろいろな種類の講座があります。
講座終了後、*Lieu de repos*リュー・ドゥ・ルポ認定講師 として、受講されたMariange Ribbonのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料(1講座): ¥5,000-
講師登録料:Mariange Ribbon 2種 ¥3,500-
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、feminine ribbon by CREA認定講座を開講しています。
feminine ribbon by CREA の大人可愛いリボンアクセサリー作品になります。
講座終了後、feminine ribbon by CREA 認定講師 として、レッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料: ¥5,000-(2個 作成)
講師登録料: ¥2,500-
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、リボンペン 『Pennaruban de Mirelle 』 ペンナリュバン 認定講座を開講しています。
講座終了後、Pennaruban de Mirelle 認定講師 として、受講されたribbonのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料:¥3,500-(5種類の中から2種 作成)
1本追加製作:¥1,500-
講師登録料:¥3,500-(受講リボン2種類のテキスト込み)
3種目以降 テキスト追加 1種 ¥1,000-
※3種目以降に関しまして、有料にてレシピのみの追加提供あり。
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
※原則として、どこかのリボン協会のディプロマ証取得者に限ります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、ミレイユオリジナルリボンバッグ 『 グレイスMバッグ by Mirelle 』認定講座を開講しています。
講座終了後、グレイスMバッグ by Mirelle 認定講師 として、受講されたribbonbagのレッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料: ¥6,000-(1種 作成)
講師登録料: ¥3,500-(テキスト代込み)
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
※原則として、どこかのリボン協会のディプロマ証取得者に限ります。
時間:10:00~12:00(2時間)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、UN-DECOR ロゼット講師養成講座を開講しています。
UN...初めて DECOR...飾り、装飾、勲章
ロゼットはヨーロッパを起源とするリボンで飾られた勲章のようなもののようです。
結婚式や出産お祝いなどプレゼントにも、喜ばれる作品です。
講座終了後、UN-DECOR 講師として、レッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料: ¥10,000-
(ネームロゼット2個・チャームロゼット1個)
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
※ ディプロマ発行希望は別途必要
時間:10:00~12:30(2時間半)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、UN-DECOR ロゼット講師対象のスキルアップ講座を開講しています。
講座終了後、UN-DECOR 講師として、レッスン、スキルアップ講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料: ¥7,000-
(ネームロゼット1個・チャームロゼット1個)
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:10:00~12:30(2時間半)
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
準備中
❆ Boule De Neige ❆教室では、Ribbon couture Riche 講師認定 ribbon courseを開講しています。
基本的なデザインからいろいろな種類のリボンの作成方法やカチューシャ、バレッタ、ゴムのつけ方までレクチャーいたします。
講習料: ¥17,000-
全4単位9作品(レッスン料、材料費込)
ディプロマ代: ¥22,000-
《 事前に一括にてお振込いただきます 》
*入会金・年会費なしでの永久ライセンスとなります。
*本部規定の全国統一料金です。
*試験・・・指定リボン2種の提出
❅ ファブリックリボン ❅
ディプロマレッスンを受講された方のスキルアップレッスンになります。
*開講希望の方は必須になります。
講習料: ¥4,000- 2種類
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
ディプロマ取得後認定校になられますと下記のような様々な特典がございます。
一例
・ご自身の教室で単発レッスン
・ご自身の教室でディプロマレッスン
・作品の販売
・取引先の開示
・協会独自仕入れのリボンの購入
ペーパーナプキン デコパージュ講座
準備中
準備中
❆ Boule De Neige ❆教室では、Chérie Maman アクリナージュディプロマ認定講座を開講しています。
アクリル×カルトナージュの清潔感がとても心地よく、透明感のある上品で素敵な作品。
お部屋に飾って楽しんでいただいたり、プレゼントにしていただいても喜ばれる作品です。
出張認定講座も致します。
講習料:
3レッスン ¥25,000- ~
(生地などによって変わる場合があります。)
ティッシュボックス・ポケットティッシュボックス・ペンスタンド
ディプロマ発行手数料:¥21,600- 別途必要
*入会金・年会費なし
永久ライセンスとなります。
時間:1日取得
10:00~15:00程度
持ち物:特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
❆ Boule De Neige ❆ 教室では、2回に分けての受講可ですので、お気軽にご相談ください。
❆ Boule De Neige ❆教室では、
Chérie Maman 認定 Acrynage スキルアップ講座を開講しています。
※Chérie Maman 認定 Acrynage 認定講座取得後となります。
講習後は、 レッスン、認定講座の開催ができます。
出張認定講座も致します。
講習料:
¥5,000- 1種類 作成
時間:10:00~12:00(2時間程度)
持ち物: 特にご用意していただくものはありません。
作品をお持ち帰りになるための袋などをご持参ください。
準備中
JSIA認定飾り巻き寿司2級・3級技能認定講座
休講中
飾り巻き寿司。。。
よく見かける太巻き寿司を、お子さまやご家族、お友達が喜んでくれるデザインを取り入れた目でも楽しくみんなで囲んだ食卓が華やかになる巻き寿司を学びませんか?
JSIA 寿司インストラクター協会 JSIA認定飾り巻き寿司1級インストラクターとして、JSIA認定飾り巻き寿司2級・3級技能認定講座をさせていただいております。
出張認定講座も致します。
【JSIA認定飾り巻き寿司2級・3級技能認定講座 概要】
《 3級 》
3種類の図柄を学んでいただき、飾り巻き寿司の基本を習得します。
受講時間:
1日(3時間)
受講料:
17,000円(税別) (材料費・テキスト代金・資格認定料含む)
持ち物: エプロン
三角巾または髪を束ねるゴム等
お持ち帰り用のタッパーなどをご持参ください。
《 2級 》
11種類を図柄を学んでいただき、飾り巻き寿司のバリエーションを習得します。
受講時間:
2日(6時間×2)
※基本は12時間を2日間で受講になりますが、かなりハードなので、
4時間×3日間での受講をお勧めしています。
受講料:
60,000円(税別) (材料費・テキスト代金・資格認定料含む)
持ち物: エプロン
三角巾または髪を束ねるゴム等
お持ち帰り用のタッパーなどをご持参ください。
※1級取得は、本部校にて取得していただきます。